その他のハエ1 38種 頭につく㋐はアラカワの略で仮称で使用 蠅の仲間表紙

イエバエ

その他のハエ1

 ハエには科が多くあり、少数で構成されたものも少なくない。荒川でも少数の科に属するものが多く見られ、中には近似していても異なる不明個体も現れる。ハエを目的に撮影をすれば、かなりの種類が撮影できそうであるが、通常は無視したり、避けて通ったりして、ここ3年、新たなハエの写真は撮れていない。荒川の荒廃で昆虫全体が激減、撮影に行っても成果に乏しく、探訪回数も少なくなっている。心機一転、ハエを中心に撮影に行けば、けっこう面白いハエに出遭えるかもしれない。特にミバエの仲間は、小型が中心だが動きが非常にユニークで、見てて大変面白く、意識的に見つけ出す価値がある。

クロバエ

その他のハエ2

ニクバエ

ガガンボ

ヤドリバエ

ハエ目その他

ヒメイエバエ科

5種

ヒメイエバエ類は数が多いが、知られているのは数種しかなく、ヒメイエバエと思われる個体は少なからずいそうである。

ヒメイエバエ

コブアシヒメイエバエ

クロヒメイエバエ

㋐キバネヒメイエバエ

㋐フタスジヒメイエバエ

ハナバエ科

8種

図鑑に出てくるハナバエは特徴的なものが多いが、一つ一つが他科に出てきそうであり、ハナバエと特定するまでに時間がかかった。

ホシハナバエ

クロオビハナバエ

ハコベハナバエ

ウスキバラハナバエ

黒色型

タネバエ

ギシギシモグリハナバエ

テンサイモグリハナバエ

アカザモグリハナバエ

ベッコウバエ科

1種

ベッコウバエはハエとしては大きめで数が多く、主に樹木などに止まっている。

ベッコウバエ

フトモモホソバエ科

1種

フトモモホソバエは1種だけで、森や草地で大量発生する。

クロフトモモホソバエ

ヤチバエ科

1種

ヤチバエは1種だけで、森で多く見られる。

ヒゲナガヤチバエ

フンバエ科

4種

フンバエは図鑑で紹介されているのは3種だけで、手持ちの写真には、同類と思われるものが4種、2種は図鑑に出ていない。

ヒメフンバエ

キアシフンバエ

㋐アカアシフンバエ

㋐キイロフンバエ

デガシラバエ科

1種

荒川ではこの種のハエはほとんど見られず、記録したのはただ1度だけである。

フトハチモドキバエ

ナガズヤセバエ科

1種

ナガスヤセバエは小型だが名前の様に細長く、最接近で巧く撮影できれば面白い写真になる。

ホシアシナガヤセバエ

ミバエ科

11種

ミバエは小さくて体や羽に色どりがあり、ハエとは思えない可愛らしさがある。活動も踊るような仕草で愛らしい。

ミスジミバエ

ミツボシハマダラミバエ

ナツササハマダラミバエ

ハルササハマダラミバエ

ヨモギハマダラミバエ

ミスジハマダラミバエ

イヌビワハマダラミバエ

フチモンハマダラミバエ

ムラクモハマダラミバエ

ヒラヤマアミメケブカミバエ

アザミケブカミバエ

ヒロクチバエ科

5種

図鑑ではヒロクチバエについて一種しか扱っておらず、全く参考にならないので、インターネット、ハエサイトを参考にした。

オオマダラヒロクチバエ

v709.jpg

ワイモンヒメヒロクチバエ

ニセフトスジヒメヒロクチバエ

ミスジヒメヒロクチバエ

㋐クロハネヒロクチバエ