(チョウ)の仲間

ヒオドシチョウ

科  名

タテハチョウ科

開  張

70o前後

 

〜o

発生時季

4〜月

撮影日

2006年4月28日 @

撮影場所

河川敷の森

コ メ ン ト

 図鑑に出ているヒオドシチョウは、羽の先端沿いに黒や青の帯があり、本種は羽先が傷んで確認できないが、黒の斑紋はヒオドシチョウと合致する。オス、メスの判別は難しいが、メスに近そうである。荒川では数が少なく、たった一度の出遭いだったが、タテハチョウの中には樹上で活動するものがおり、本種も滅多に地表に降りてこないだけなのかもしれない。

 2015年、川岸の森の入口で、見つけない蝶が車止めの柵に止まっていた。最初は羽が閉じてる状態で色合いがルリタテハのようだったが、羽を広げると微かに記憶に残るヒオドシチョウの名が浮かび、写真を存分に撮影、持ち帰って調べてみると、記憶通りヒオドシチョウだった。

 2015年はさらに出遭い、森とは遠く離れた場所で、河川敷の荒廃に伴って生活圏が広がっていると考えられる。

 

A2006年4月26日

 

B2015年5月25日 本種は川岸にある林の入口で見つけた 羽を閉じたり開いたりして5分ほど止まっていた

 

C2015年5月25日

 

D2015年5月25日

 

E2015年5月25日

 

F2015年5月25日

 

G2015年5月25日