赤とんぼ見た目分類(前面)

 

 赤とんぼを見た目で大別すると羽(翅)に大き

 

な黒い紋があるかないかで分類され、顔に黒紋(

 

眉斑)があるかないかでも分類される。

 

@顔に黒い紋(眉斑)があるものは種類が限られ

 

て、現状ではマユタテアカネとマイコアカネメス

 

に見られ、手持ちの図鑑ではヒメアカネも含まれ

 

ているがインターネットで検索すると無しとする

 

サイトもある。マユタテとした中に、ヒメアカネ

 

に酷似するものが含まれており、今後の課題とな

 

っている。

 

A羽(翅)の黒紋については、羽先が黒いものと

 

羽先に空白のある中間ものとに分かれる。羽先に

 

黒紋が有るものは、現状ではノシメトンボ、リス

 

アカネで、マユタテアカネのメスの一部にも紋が

 

ある。中間型はミヤマアカネだけである。

 

Bナツアカネ、アキアカネは@Aに含まれず両

 

者は近似しているので側面によって分類するよう

 

である。

 

 

 

 赤とんぼは減少傾向にあり、特にアキアカネの

 

減少が全国的に話題となった。荒川でも一時アキ

 

アカネが激減したが翌年には増え始め、同時に拡

 

散傾向となり、河川敷の森周辺から川岸で多く見

 

られるようになった。ナツアカネは最も多く見ら

 

れたのが激減、数えるほどになってしまった。

 

 

 

 

 

 

@ナツアカネとアキアカネの羽には黒い大きな紋はなく、複眼にある黒い紋はナツは大きめで、アキは小さめである

 

Aナツアカネとアキアカネのメスはよく似ており、羽や顔で判別しきれず、個体差があって不確定だが、複眼にある黒い紋の大きさに違いがある

 

Bナツアカネは秋になると各部が赤く染まり、アキアカネは各部が赤褐色に染まる

 

Cマユタテアカネとマイコアカネのオスの羽はナツアカネと同じで黒い大きな紋はなく、マユタテは眉斑があり、マイコには無い

 

Dマユタテアカネとマイコアカネのメスの羽はナツアカネと同じで黒い大きな紋はなく、両者とも眉斑がある

 

Eマユタテアカネのメスの一部は羽先に黒い大きな紋がある マイコアカネは成熟すると顔が青みを帯びる

 

Fノシメトンボとリスアカネのオスは似ているが発生場所が異なり、リスは縄張り意識が強く、ノシメは追いやられて拡散傾向にある

 

Gノシメトンボとリスアカンネのメスは羽模様だけでなく、色合いなども似ているが、リスアカネは人前に止まっていることがほとんどない

 

Hミヤマアカネの羽には羽先を開けて黒い幅広紋が縦断している オスは赤色部分が多く、メスは褐色部分が多い