甲虫(コウチュウ)の仲間 |
|
|
ヒメマイマイカブリ2 |
||
科 名 |
オサムシ科 |
|
体 長 |
36〜49o |
|
|
o |
|
発生時季 |
月〜11月 |
|
撮影日 |
2012年10月4日 |
|
撮影場所 |
河川敷の森 |
|
コ メ ン ト |
||
|
||
マイマイカブリはカタツムリ(マイマイ)を捕食することからつけられた名前の様である。羽が退化して飛ぶのが苦手のようであり、活動範囲が限られて地域性が強く、地域によって独自の進化を遂げ、体つきや色合いが違ってきて、全国に亜種が存立したようである。関東地方ではヒメマイマイカブリと呼ばれ、頭部から胸部にかけて青味がかっているのが特徴である。 荒川では数が少なく、10年間でたった2度の出遭いで、森に隣接した草地でせわしなく這いまわっていた。実際は人目に付かないだけで、普段は森の奥深く、薄暗い場所で活動しているのかもしれない。 |
||
|
||
@2012年10月4日
|
||
A2012年10月4日
|
||
B2012年10月4日
|
||
C2012年10月4日
|
||
※上の写真は2枚の画像を合わせたものです |