軟体動物カタツムリの仲間 |
|
|
コベソマイマイ |
||
科 名 |
ナンバンマイマイ科 |
|
体 長 |
o前後 |
|
|
〜o |
|
発生時季 |
〜月 |
|
撮影日 |
2003年7月6日 |
|
撮影場所 |
河川敷の森や草地 |
|
コ メ ン ト |
||
荒川ではカタツムリの数が多く、大型なものも種類、数ともに多い。カタツムリに関しては全く無知で、大型のカタツムリを見た時には驚かされた。撮影目的は昆虫なので、カタツムリは気まぐれに撮影するくらいで、研究目的でその気になって撮影したことが無い。それでも写真が多く残っていて、本腰を入れて分類を手掛けてみた。カタツムリは個体差が有り、貝殻の模様は同種でも様々で、名前の割り出しが中々難しい。荒川では、小型種については極めて多く、他の昆虫と見間違ってカメラを向けるが、カタツムリと分かると避けてきたのが実態で、間違えて撮影したものが数枚残っているだけである。カタツムリの小型なものの種類がどれほどあるのか分からないが、調べた範囲ではコベソマイマイが小さそうである。 |
||
|
||
@2008年8月8日
|
||
A2008年6月25日
|
||
B2008年6月25日
|